[ SOFTWARE ENGINEER RECRUITING SITE ]
キャリアイノベーションプログラム
CareerInnovationProgram
エンジニアが描くキャリアと、
その成長を支える
デンソーのソフトウェア領域では、組織で働きながらも組織に依存しない自律したキャリアの実現を、「Career Innovation Program」として支えています。

[01]
プログラム概要
「Career Innovation Program」では、役割や能力の定義、認定制度、リカレントプログラム、アサインプロセス、バディ制度、コミュニティ運営など、さまざまな取り組みや企画を実施しています。

[02]
SOMRIE™認定制度
デンソーは、変化の激しいモビリティ・IT業界で業界全体で協力して対応するために、ソフトウェア人材の目標像として「SOMRIE™(ソムリエ)※」という制度を設けました。この制度では、エンジニアの皆さんが持つ能力(ケイパビリティ)について、レベル4以上の方を、社内外の専門家による評価で認定します。この認定制度を業界標準とするために、他の企業への導入も働きかけています。

SOMRIE™:理想のモビリティ社会をつくる“匠”
その領域の専門家であり、今の技術を深化させ、
未来の方向性を指し示す"匠"として、
革新的で感銘を与える仕事を情熱的に進める


デンソーのソフトウェア領域における
役割と能力
この制度では、モビリティ社会を実現するために必要な役割と、その役割を果たすための能力を定義しています。その上で、ご自身の現在の能力を把握したり、将来のキャリアを具体的にイメージしたりできるよう支援します。



SOMRIE™認定式
SOMRIE™として認定されたエンジニアをお祝いするために、担当役員や社内外の関係者を招いて、認定式を行っています。
SOMRIE™インタビュー
SOMRIE™インタビューは
DRIVEN BASEにも掲載
[03]
リカレントプログラム
エンジニアの皆さんの知識習得を支援するため、それぞれの能力に応じた研修を提供しています。また、属性やキャリアの希望に応じて、以下のプログラムも用意しています。
-
新卒採用者、社内での職種転換(キャリア転進)者向け
-
システムエンジニア育成(グループ外出向もある)
-
社外での学び直し

[04]
アサインプロセス
Career Innovation Programに参加するエンジニアの皆さんを「タレント」とし、その情報を活用して、能力を最大限に活かせる部署への配置や、新しいプロジェクトへの参加、成長につながる異動などを支援します。

[05]
バディ制度
多様化・高度化する専門性に対応するため、SOMRIE™などの経験豊富なプロフェッショナルが、新しいSOMRIE™を育成するために、エンジニアの皆さんに寄り添い指導します。

[06]
キャリアプランデスク
エンジニアの皆さんがキャリアデザインを考える際、SOMRIE™を含む事業や技術に詳しいキャリアアドバイザーや資格を持ったキャリアカウンセラーが支援します。

[07]
コミュニティ
デンソーでは、社内のエンジニアが定期的に集まり、知識やノウハウを共有し、お互いにスキルアップできる機会を設けています。
開催されているイベントの事例
-
SOMRIE™交流会
3カ月に1度、認定者同士の交流会を開催しています。
-
SOMRIE™クラブハウスMTG
エンジニアの能力向上を目的に、四半期ごとに業界トップ企業と合同でイベントを開催し、SOMRIE™が講演や対談を行っています。
-
各種イベント
デンソーのGRエンジニアが参加し、組込技術やクラウド技術について研究を深める機会があります。また一部、大学や研究機関との連携も行っています。
-
デンソー夢卵(ムーラン)
デンソーに関わるすべての人が参加できる、2年に1度開催される公式アイデアコンテストイベント。アプリやゲームを作るプログラミングコンテストも行っています。
